この記事を読むのに必要な時間は約 14 分です。
脇や背中などに付いてしまうハミ肉。
このハミ肉をなんとかしたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
というのも、ハミ肉は洋服を着た時のシルエットにも出てくるので、人からも一発で確認されてしまいます。
ひどい場合には、おばさん体型とも言われてしまうので、何としてでも早く解消したいところ!
そんな中、ハミ肉をなくす方法として筋トレやお腹やせ方法があるということですが、果たしてどのような方法を私たちは実践していけばいいのでしょうか?
そこで今回は、ハミ肉をなくす方法として筋トレやお腹やせ方法をご紹介していきます!
Contents
ハミ肉に悩む人の声!

どうせ当分ドレス着る事になんかならないだろうけど
ウエストと背中のハミ肉と二の腕絞らないとマジでやばいヽ( ˆ࿀ˆ )ノ
痩せるとかじゃなくて細くしないとやばいヽ( ˆ࿀ˆ )ノ— しゅ (@shup_rx) 2017年4月27日
2-14楽しかったー!🚴先週よりスポブラが背中に食い込んでて、脇の下のハミ肉がまた目立ってきてた😂😂行ってない間、ちょっと甘い物とか食べてたからな💦頑張る😂
— pansydisco💄 (@pansydisco57) 2017年4月26日
荒ぶるハミ肉。
暴れるもも肉。
揺れる二の腕。最低の体脂肪率から5%あがっちまっただ。やばい。
— とい (@0816_toy) 2016年9月4日
背中の肉ヤバすぎハミ肉消えろ💢💢💢
だからデブ体質は嫌なんだよ— かぽぽぽぽ (@kapopo_10108) 2017年3月17日
こないだ買った黄緑色がロングスカートが気に入ってるが合わせかたがさっぱり分からんちん。上半身がスッキリ見えるには襟ぐりがスッキリしたハリのあるトップスか…?あんまフィットした柔らかいTシャツじゃむちむちやわ…ハミ肉に悩まされる30代…いや多分その肉昔からあるからね。今さらだしね。
— 宇太丸 (@uttamaru) 2016年6月3日
このままだとデブ魔神の一途を辿るのみ…
デブでちびなんて!!!!!!
いやチビはいいんだ、かくれんぼとか得意だから、でもデブだったらハミ肉で隠れててもばれるじゃん?
痩せるしかねえんだよおおおおお!!!!— ちひろ@04LS (@monolith_04ls) 2016年4月24日
ドレス選ぶとか言う前に、痩せなさい私…。。。
入らないんじゃないのぉ?ww
コルセットって手もあるけど苦しそうだから嫌だしねwwwでもお腹とか背中のハミ肉はダサいぞぉ…w
— きなこ (@kinaco_daisuki) 2016年1月5日
このように、非常に多くの女性がハミ肉に悩まされています。
しかし、そんなハミ肉もついてしまうにはしっかりと原因があるのです。
では、一体どのような原因でハミ肉は付いてしまうのでしょうか?
ハミ肉が付いてしまう原因は?

1:ブラのサイズが合っていない
脇のハミ肉がついてしまう原因の1つに、女性が普段から身につけるブラジャーのサイズが関係しているのです。
実は、自分のバストサイズに合っていないブラジャーを身につけていると、下着の中に入り込んでこない脂肪が脇に流れ、そこで定着してハミ肉になってしまうのです。
なので、ブラジャーを選ぶ際はしっかりと自分のサイズに合ったものを選ぶようにしましょう。
2:猫背
最近は、スマホゲームなどの普及により、ついつい夢中になって猫背になってしまっている女性も多くなってきました。
猫背のような悪い姿勢のままだと、脇の筋肉がどんどん凝り固まってしまい、その一方で余計な脂肪がつきやすい状態になってしまうのです。
というのも、脇にはリンパ節があり体内の老廃物を体外に排出する働きをしてくれます。
しかし、猫背になると脇の筋肉が凝ってリンパの流れや血流を悪くして老廃物がどんどん溜まってしまい、ハミ肉となってしまうのです。
なので、普段から姿勢が悪いと感じている人は、姿勢を治すところから意識してみましょう!
3:筋力の低下
筋力の低下もハミ肉が付いてしまう原因の1つで、脇には前鋸筋という筋肉が付いています。
しかし、普段から意識しないとなかなかこの筋肉は使わないので、年齢とともに筋力が低下していきます。
すると、もともと筋肉だったものが脂肪となってハミ肉を形成してしまいます。
脇についたハミ肉は洋服を来た時のシルエットとしても分かりやすいので、なるべく早く解消したいところ。
では、そんなハミ肉をなくすにはどういった方法が良いのでしょうか?
ハミ肉をなくす方法は筋トレがおすすめ?

ハミ肉をなくすには、筋トレやエクササイズがおすすめです。
筋トレといっても、一般的なハードなものではなく、エクササイズと呼べる程度の軽いもので効果が体感できます。
ここから、ハミ肉を落とすのに効果的なエクササイズをご紹介していきますので、ぜひ実践してみてください!
1:腕の振り下ろしエクササイズ
まずはじめにご紹介するエクササイズは、脇のハミ肉をなくすのに効果的な腕の振り下ろしエクササイズです!
こちらのエクササイズを行うことで、脇についた余計なお肉をなくすことができるので、気になっている方は実践してみましょう。
やり方としては、まず手を真上に上げていきます。
この時、肩も一緒に上がらないように肩は下げたままの状態をキープしましょう。
そして次に、腰がひけないように意識しながらお腹を丸めていきます。
最後に、息を吐きながらバレーボールでスパイクを打つ時のように腕を振り下ろしていきます。
このエクササイズにより、肩甲骨から肋骨に沿って脇を覆っている『前鋸筋(ぜんきょきん)』という筋肉を鍛えると同時に、脇のハミ肉を刺激して落とすことができます。
こちらは、10回を1セットとして、1日に3セット行うと次第に効果が現れてきます。
その2:僧帽筋エクササイズ
僧帽筋エクササイズでは、背中のハミ肉をなくすることができ、いわゆるおばさんと言われるようなボテッとしたシルエットからスッキリとした美しい姿に変身することができます。
僧帽筋というのは、首から背中にかけて付いている筋肉のことで、この筋肉が衰えることで肩が前に出てしまったり、筋肉が脂肪となってハミ肉になることもあります。
女性というのは前からだけでなく後ろからも見られる機会が多いので、しっかりと背中のハミ肉というのも対策しておかなければいけません。
特に、普段から猫背になってしまっている方は、こちらのエクササイズを行って美しい姿勢も手に入れていきましょう!
僧帽筋エクササイズのやり方ですが、手のひらを体の後ろでぴったりとくっつけるように組みます。
その後、腕は伸ばしたまま僧帽筋だけで円を描くように肩を後ろ回りに8回回していきます。
これにより僧帽筋が鍛えられ、猫背で肩が前に出てきていた状態から正常な位置に戻り美しい姿勢に矯正されます。
それだけでなく、手を体の後ろに組んでいる間、背中のハミ肉が刺激され毎日継続していくことで徐々に落ちていきます。
体の固い人にとっては、最初慣れるまでキツイかもしれませんが、トレーニングなどに比べると遥かに楽なので、スキマ時間を見つけて実践してみてください!
ここまで、背中や脇のハミ肉をなくす方法をご紹介してきましたが、お腹のハミ肉もなくしたいという方も多いことでしょう。
そこで、お腹のハミ肉もなくす方法についてもご紹介していきたいと思います!
お腹やせ方法はどうすればいいの?

ハミ肉と同様にお腹やせを図るにはストレッチやエクササイズのような運動が一番効果的!
そこで、おすすめの方法をご紹介しますので、自分が出来るものからでもいいのでチャレンジしてみてください。
1:ウエストひねりストレッチ
ウエストひねりストレッチでは、文字通りウエストをひねってお腹についた余計な脂肪を落としていく方法になります。
やり方も非常にシンプルな上に、体をひねることで凝り固まった筋肉も柔らかくなり、血流なども良くなって脂肪燃焼効果を高めることができます。
まず、やり方としては肩幅に足を開いて立った後、胸の前で手をクロスさせます。
その後、体の軸をずらさないように意識して、上半身を左右交互にゆっくりとひねっていきます。
このストレッチを左右10回を1セットとして、毎日2~3セット目安に行っていくとお腹周りがスッキリして、美しいくびれのあるウエストが完成していきます!
2:足上げ腹筋
足上げ腹筋では、腹筋を鍛えると同時にポッコリお腹も解消できる効果的なトレーニングなので、ぜひ実践してみてください。
やり方は、まずはじめに足を揃えて伸ばしたまま仰向けになって寝た後、地面から45度くらいの高さになるまで足を上げていきます。
そこからゆっくりと足を降ろしていき、地面につく寸前で止めます。
そして、また足を45度まで持ち上げて、ゆっくち降ろすというのを繰り返していきます。
こちらは10~15回を1セットとして、1日2~3セット行うと効果を体感することができるはずです。
3:下腹強化筋トレ
下腹強化筋トレは、下腹のポッコリが気になる方におすすめのトレーニングで、効率よく下腹を鍛えることができます。
まず、仰向けになって寝て、手は体の横に置いて下さい。
そして、足を床から30cmほど上げて止め、10秒間キープしたらゆっくりと足を降ろしていきましょう。
普段腹筋を使わない人にしてみれば、少しハードかもしれませんが、慣れてくればキープの時間を伸ばしていくことでより大きな効果を期待することができます。
お腹にちゃんと力を入れることで引き締まっていくので、トレーニング中は気をつけましょう。
もっと効率よく痩せませんか!?

さて、ハミ肉、お腹周りを細くしたいという事でトレーニングとまでもいかないエクササイズでも十分効果があるということでしたが、やはりそれでももっと効率よく痩せたい!というのが本音ではないでしょうか?
そこでおすすめなのが、骨盤矯正ショーツです。
骨盤が歪んでいると、リンパの流れが悪く老廃物質が排出されにくくなってしまうので、どうしても痩せにくい体になってしまうんですよね。。。
それを矯正する為にも骨盤矯正ショーツがおすすめ
https://www.instagram.com/p/BTZ7d2llADK/
インスタでは多くの女性が骨盤矯正ショーツや骨盤矯正したことで細くなったという声が相次いでいます。
そこでおすすめなのが、骨盤矯正ショーツのエクスレーヴというアイテムです。


通販番組で同会社の着圧レギンスが紹介されて、こちらのアイテムの人気もアップしているようです。
エクスレッグスリマーの方が在庫切れ寸前という話なのでこちらのエクスレーヴもいつ無くなるかわかりませんので在庫があるうちに購入してみて下さいね。

まとめ

今回は、ハミ肉をなくす方法として筋トレやお腹やせの方法をご紹介しました。
ハミ肉があるとそれだけでおばさん体型に見えてしまうので、なるべく早く解消したいところ。
そんな時に、今回ご紹介した筋トレやお腹痩せの方法が効果的ですので、ぜひ実践してみてください!
コメントを残す